※サイトでクレジットカードをご利用の場合は、クロネコWEBコレクトをご利用下さい。
総数15件 1 | 2 | 3 →次の5件へ
2014年10月03日
当店に咲く秋の薔薇をご紹介します、 春から咲き続ける、フレンチローズ、ローズ・ポンパドールです、 ロココ調のポンパドール夫人の愛したラベンダーピンク、ポンパドールピンクに因んでいます、 切り花にしました
2014年10月01日
多肉植物(サボテン)を育てています、、 省スペースで可愛いですよ、、勿論花も咲きます、
2014年09月23日
“錠あけて 月さし入れよ 浮御堂” 元禄4年に満月寺浮御を詠んだ芭蕉の句です、 先日友人と弊社の位置する、守山市の琵琶湖を挟んで丁度お向いさん、滋賀県大津市堅田、琵琶湖の臨済宗大徳寺派海門山満月寺の、湖上に突き出た仏堂です、 江戸後期の浮世絵師・歌川広重による『近江八景』「堅田の落雁」で有名ですね、 芭蕉の様に満月にてらされた一千体の阿弥陀像を観てみたいものです、
2014年07月22日
京都の夏の風物詩 15日宵々山へ、鉾巡りとスイーツを楽しみました、、 「京都祇園祭の山鉾行事」は平成21年にユネスコ無形文化遺産にされています。 本番は17日の山鉾巡行ですが、今年は49年振りに24日にも後祭り巡行(10基の山鉾)が行われます、「後の祭り」というのは、祇園祭の後祭りに因んでいます、 祇園祭は、京都市東山区の八坂神社、祇園さんの祭礼、母校弥栄中学校は向かいにあり、、幼少より慣れ親しんだ祭りでもあります、 そしてスイーツは錦、冨美屋さん、いつも同じメニュー、抹茶アイス、小倉餡、バーム&抹茶クーヘン、抹茶ゼリー、白玉、洒落たガラスの器の底には、コーンフレークです、
2014年06月02日
弊社の庭の薔薇を紹介します、 薔薇はアイスバーグ(白雪姫)です、 この薔薇は10数年前からですが、クレマチス(エトワール・バイオレット)と絡んで美しいですよ、
HOME | コンセプト | リング物語 | オーダーの流れ | 会社案内 | お問合わせ | プライバシーポリシー | 特定商取引法 |リンク |サイトマップ